NEWS
Kyoto Review of Southeast Asiaの連載コラム “Trendsetters”(2023年10月)を公開しました
The Absence of any Move Forward in ThailandWilliam…
2023.10.01
京都大学東南アジア地域研究研究所 図書室(時間雇用職員)の募集を開始しました。
東南アジア地域研究研究所 図書室【時間雇用職員】 令和5年12月8日(金) ※必着 職種 事務補佐員…
2023.10.01
毎日新聞に河野泰之教授のコメントが掲載されました
『毎日新聞』2023年9月7日付夕刊7ページ(社会面)のコラム「憂楽帳」にて、河野泰之教授らのドンデ…
2023.10.01
金悠進著『ポピュラー音楽と現代政治─インドネシア 自立と依存の文化実践』(地域研究叢書46、京都大学学術出版会)が第18回樫山純三賞受賞作に選ばれました
金悠進氏(東京外国語大学講師)が、『ポピュラー音楽と現代政治─インドネシア 自立と依存の文化実践』(…
2023.09.29
東南アジア地域研究研究所 2024年度 招へい研究員の公募を開始いたしました
東南アジア地域研究研究所(CSEAS)2024年度招へい研究員の公募を開始いたしました。応募要領は以…
2023.09.28
CSEASメールマガジン第20号 – 2023/08/23
====トピックス================================= 1.…
2023.09.27
「ブックトーク・オン・アジア」No. 70 櫻田智恵『国王奉迎のタイ現代史─プーミポンの行幸とその映画』(ミネルヴァ書房、2023年)
今回は、櫻田智恵先生をお招きし『国王奉迎のタイ現代史─プーミポンの行幸とその映画』(ミネルヴァ書房、…
2023.09.27
The First Islamic Material at Cambridge University Library: Unearthing Bedwell’s Forgotten Manuscript
最古のイスラーム研究文献であるラテン語訳クルアーンに関するエッセイを、Majid Daneshgar…
2023.09.19
本研究所の紹介動画を公開しました
このたび新たに、本研究所の活動を紹介する動画を制作・公開しました。「京都大学の地域研究:特徴と挑戦」…
2023.09.15
〈研究成果の公開〉人間活動がスナメリの行動に与える影響の一端を解明──船舶音の有無、昼夜の違いに応じたエコーロケーションクリックの特性変化
近年、海洋開発や経済活動の発展に伴って、海洋での人為音の増加が確認されています。人為音は海洋生物の中…
2023.09.14
「かもがわ便り」(2023年9月)を公開しました
川と海のほとりにて Miriam Jaehn(難民・避難民研究、アジア研究、社会・文化人類学) 東南…
2023.09.13
研究者インタビューを公開しました(Nurul Huda Mohd. Razif学振特別研究員)
旅する人類学者─学問の世界をノマド的に生きるヌルル・フダ・モハメド・ラジフさんインタビュー ヌルル・…
2023.09.13
「ブックトーク・オン・アジア」No. 69 深沢 瞳『ベトナム民法典の誕生─「民法」の私法化と法の支配の醸成』(慶應義塾大学出版会、2023年)
今回は、深沢 瞳先生をお招きし『ベトナム民法典の誕生─「民法」の私法化と法の支配の醸成』(慶應義塾大…
2023.09.13
研究紹介“Notes from the Field” (2023年9月)を公開しました
研究所紹介動画制作の舞台裏博物館やネットワークとしてのCSEAS 土屋 喜生京都大学東南アジア地域研…
2023.09.13
Kyoto Review of Southeast Asiaの連載コラム “Trendsetters”(2023年9月)を公開しました
Seeking Love and Marriage in Japan Among Indonesia…
2023.09.01
Kyoto Review of Southeast Asia第36号(2023年9月)を公開しました
Kyoto Review of Southeast Asia Issue 36https://kyo…
2023.09.01
朝日新聞に貴志俊彦教授のインタビューが掲載されました
貴志俊彦教授(アジア史)が朝日新聞の取材に応じ、インタビューが掲載されました。SNSや人工知能(AI…
2023.08.31
Southeast Asian Studies Vol. 12, No. 2を刊行しました
英文誌Southeast Asian Studies Vol. 12, No. 2を刊行し…
2023.08.24
Translating Persian Tafsir in Aceh: The Oldest Malay “Story of Joseph” at Cambridge University Library
英ケンブリッジ大学図書館の貴重資料部門より、インドネシアのアチェで発見された最古のクルアーン注釈書に…
2023.08.24
CSEASメールマガジン第19号 – 2023/07/26
====トピックス================================= 1.…
2023.08.23