2022−23年度和文要覧を刊行しました。研究所のミッションと組織、推進中のプロジェクト、出版活動、図書室等基盤施設、国内外の学術交流、教育とアウトリーチまで、研究所の活動を一覧いただけます。
和文ニューズレター6号を公開しました。原正一郎教授インタビュー、CSEAS座談会、MAHS特集をはじめ、主要イベント、新任スタッフ紹介など2022年の研究所の動きをまとめています。
ブックトーク・オン・アジア:No. 74 伊藤 融『新興大国インドの行動原理―独自リアリズム外交のゆくえ』(慶應義塾大学出版会、2020年)、『インドの正体―「未来の大国」の虚と実』(中央公論新社、2023年)を配信中!
中西嘉宏・片岡樹編『CSEASブックガイド 初学者のための東南アジア研究』を公開しました。自然・生態、歴史、政治、社会、経済の分野ごとに古典を選び、全15作品を解題しました。ぜひご活用ください。
NHK「クローズアップ現代」に甲山治教授が出演しました
NHK「クローズアップ現代」(2023年11月28日放送)「桑子キャスターが行く “地球沸騰化” の…
2023.11.28
もっと見る
「ブックトーク・オン・アジア」No. 74 伊藤 融『新興大国インドの行動原理―独自リアリズム外交のゆくえ』(慶應義塾大学出版会、2020年)、『インドの正体―「未来の大国」の虚と実』(中央公論新社、2023年)
今回は、伊藤 融先生をお招きし『新興大国インドの行動原理―独自リアリズム外交のゆくえ』(慶應義塾大学…
2023.11.22
もっと見る
朝日新聞に中西嘉宏准教授のインタビューが掲載されました
中西嘉宏准教授(地域研究、比較政治学、ミャンマー政治研究)が朝日新聞の取材に応じ、インタビューが掲載…
2023.11.09
もっと見る
「かもがわ便り」(2023年11月)を公開しました
想像力の深海に潜る R. マイケル・フィーナー(歴史学、イスラーム研究) 私はニューイングランドの古…
2023.11.08
もっと見る
研究者インタビューを公開しました(高橋知子助教)
国際制度論に魅せられて:世界の研究者との対話から高橋知子さんインタビュー 高橋知子氏は京都大学東南ア…
2023.11.08
もっと見る
【教員公募】東南アジア地域研究研究所 図書室助教
京都大学東南アジア地域研究研究所 図書室助教 2023年12月7日(木)17時(必着) 職種 助教(…
2023.11.07
もっと見る
CSEAS Fellowship 2024 募集終了しました。
CSEAS Fellowship for Visiting Research Scholars, 2…
2023.11.01
もっと見る
京都大学東南アジア地域研究研究所 図書室(時間雇用職員)の募集を開始しました。
東南アジア地域研究研究所 図書室【時間雇用職員】 令和5年12月8日(金) ※必着 職種 事務補佐員…
2023.10.01
もっと見る
東南アジア地域研究研究所 2024年度 招へい研究員の公募を開始いたしました
東南アジア地域研究研究所(CSEAS)2024年度招へい研究員の公募を開始いたしました。応募要領は以…
2023.09.28
もっと見る
SEASIA 2024 in Manila:募集を開始しました【〆切:2023年11月30日】
The Consortium for Southeast Asian Studies in Asia…
2023.08.17
もっと見る
Kyoto Review of Southeast Asiaの連載コラム “Trendsetters”(2023年11月)を公開しました
Why foreign MSMEs spontaneously promote CSR: A cas…
2023.10.31
もっと見る
教員の著作が刊行されました
貴志俊彦・石橋悠人・石井香江編『情報・通信・メディアの歴史を考える』《いまを知る、現代を考える 山川歴史講座》(山川出版社)
共編者からの紹介 2018年に高校の学習指導要領が改訂され、歴史の教科に必修科目の「歴史総合」と、選…
2023.10.25
もっと見る
英文ニューズレター80号を公開しました
CSEAS Newsletter No. 80 (2022) Contents Editorial …
2023.10.10
もっと見る
海域アジア遺産調査(MAHS)ブログの最新記事を公開しました
Typography as a way of preserving an ancient writi…
2023.10.02
もっと見る
Kyoto Review of Southeast Asiaの連載コラム “Trendsetters”(2023年10月)を公開しました
The Absence of any Move Forward in ThailandWilliam…
2023.10.01
もっと見る
これまでのニュース
ブックローンチ&ディスカッション
Packaged Food, Packaged Life: Corporate Food in Metro Manila Slums
A Back-to-Back Philippines Seminar Special
VDP2023 短編ドキュメンタリー入選作品上映会
Special Seminar on Indonesia: December 13, 4 p.m., Seminar Room (I213)
「日本ペルー修好150年記念シンポジウム―太平洋をつなぐ過去と未来―」
これまでのイベント