名前 | 職名 | 専門分野 | 研究部門 | |
---|---|---|---|---|
![]() | 三重野 文晴 | 教授 | 経済学、開発金融論 | グローバル生存基盤研究部門 |
![]() | 石川 登 | 教授 | 地域研究、文化人類学 | グローバル生存基盤研究部門 |
![]() | 岡本 正明 | 教授 | 地域研究、政治学 | 政治経済共生研究部門 |
![]() | 帯谷 知可 | 教授 | 中央アジア近現代史、中央アジア地域研究 | 社会共生研究部門 |
![]() | 貴志 俊彦 | 教授 | アジア史 | 政治経済共生研究部門 |
![]() | 小泉 順子 | 教授 | 歴史学,タイ史 | 社会共生研究部門 |
![]() | 河野 泰之 | 教授 | 東南アジア地域研究、農学 | 環境共生研究部門 |
![]() | 小林 知 | 教授 | 地域研究、人類学 | 相関地域研究部門 |
![]() | Hau, Caroline Sy | 教授 | 国際関係論、地域研究、文学 | 社会共生研究部門 |
![]() | 速水 洋子 | 教授 | 文化人類学 東南アジア研究 | 相関地域研究部門 |
![]() | Feener, Michael R. | 教授 | History, Anthropology, Philology, Islamic Studies, Archaeology, Religious Studies, Southeast Asian Studies | 相関地域研究部門 |
![]() | 村上 勇介 | 教授 | ラテンアメリカ地域研究、政治学 | グローバル生存基盤研究部門 |
![]() | 山崎 渉 | 教授 | 食品衛生学、人獣共通感染症学、動物感染症学 | 環境共生研究部門 |
![]() | 大野 美紀子 | 准教授 | 地域研究、ベトナム史 | 社会共生研究部門 |
![]() | 木村 里子 | 准教授 | 水中生物音響学、環境影響評価、自然共生システム | 環境共生研究部門 |
![]() | 甲山 治 | 准教授 | 水文学 | 環境共生研究部門 |
![]() | 坂本 龍太 | 准教授 | フィールド医学 | 環境共生研究部門 |
![]() | Tangseefa, Decha | 准教授 | Political Theory | 社会共生研究部門 |
![]() | Daneshgar, Majid | 准教授 | Orientalism, Philology, Religions, Inscriptions, Manuscripts, Muslim Traditions, Shi'ism, Persianate-Malay | 社会共生研究部門 |
![]() | Chachavalpongpun, Pavin | 准教授 | Politics and International Relations | 政治経済共生研究部門 |
![]() | 翟 亜蕾 | 准教授 | 地域研究、開発経済学 | 政治経済共生研究部門 |
![]() | 中西 嘉宏 | 准教授 | 地域研究,比較政治学,ミャンマー政治研究 | 政治経済共生研究部門 |
![]() | 西 芳実 | 准教授 | インドネシア地域研究、災害対応、人間の安全保障、移民、地域情報学 | 相関地域研究部門 |
![]() | 町北 朋洋 | 准教授 | 労働経済学、産業発展論 | グローバル生存基盤研究部門 |
![]() | 柳澤 雅之 | 准教授 | 東南アジア生態史、ベトナム地域研究、熱帯農学 | 環境共生研究部門 |
![]() | 山本 博之 | 准教授 | マレーシア研究、民族,ナショナリズム,混血者,東南アジア、災害,復興,情報,東南アジア、映画,物語,東南アジア、現地語文書,社会史,東南アジア、地域研究方法論 | 相関地域研究部門 |
![]() | Lopez, Mario Ivan | 准教授 | 人文学、比較文化論、国際文化論、少子高齢化 | グローバル生存基盤研究部門 |
![]() | 小川 まり子 | 助教 | レーダー気象学 | 環境共生研究部門 |
![]() | 木谷 公哉 | 助教 | 情報処理、計算機システム開発・運用、データベース開発、地域研究、情報通信工学 | 環境共生研究部門 |
![]() | 小林 篤史 | 助教 | アジア経済史 | グローバル生存基盤研究部門 |
![]() | 設楽 成実 | 助教 | 学術出版 | 社会共生研究部門 |
![]() | 土屋 喜生 | 助教 | 東南アジア地域研究、近現代史、ポストコロニアリズム、冷戦研究、境界研究 | 社会共生研究部門 |
![]() | 山田 千佳 | 助教 | 公衆衛生 | 環境共生研究部門 |
赤松 芳郎 | 特定助教 | 環境共生研究部門 | ||
Khalili, Mostafa | 特定助教 | 社会共生研究部門 | ||
![]() | De Los Reyes, Julie Ann | 特定助教 | Geography, Political Ecology | グローバル生存基盤研究部門 |
名前 | 職名 | 専門分野 | 研究部門 | |
---|---|---|---|---|
![]() | Agabin, Maria Eliza Hidalgo | 特定研究員 | Cultural Heritage Studies, Southeast Asia | 相関地域研究部門 |
![]() | Irawani, Maida | 特定研究員 | Cultural Heritage Studies, Indonesia, Maldives | 相関地域研究部門 |
![]() | Szalanska, Marcela | 特定研究員 | Cultural property protection, Digital Heritage | 相関地域研究部門 |
![]() | Baranyai, Krisztina Anna | 特定研究員 | Archaeology, Southeast Asian Studies, Geoinformatics | 相関地域研究部門 |
![]() | Mackey, Shaun Ian | 特定研究員 | Archaeology, Fieldwork and Interpretation, Cultural Heritage Management | 相関地域研究部門 |
![]() | Wu, Yunxi | 機関研究員 | Area Studies, Development Studies, Rural Dynamics | 環境共生研究部門 |
![]() | 高橋 知子 | 機関研究員 | 政治学、国際関係論、国際制度論 | グローバル生存基盤研究部門 |
生駒 忠大 | 学振特別研究員 | 環境共生研究部門 | ||
大橋 麻里子 | 学振特別研究員 | グローバル生存基盤研究部門 | ||
柏 美紀 | 学振特別研究員 | グローバル生存基盤研究部門 | ||
加反 真帆 | 学振特別研究員 | 政治経済共生研究部門 | ||
志田 夏美 | 学振特別研究員 | 社会共生研究部門 | ||
柴山 元 | 学振特別研究員 | 相関地域研究部門 | ||
瀬名波 栄志 | 学振特別研究員 | 政治経済共生研究部門 | ||
![]() | 藤澤 奈都穂 | 学振特別研究員 | ラテンアメリカ地域研究、農業生態 | グローバル生存基盤研究部門 |
二重作 和代 | 学振特別研究員 | 政治経済共生研究部門 |
名前 | 職名 | 専門分野 | 研究部門 | |
---|---|---|---|---|
![]() | Galay, Remil Linggatong | 招へい研究員 | Tick biology and control; Vector-borne diseases; Molecular diagnostics | 環境共生研究部門 |
![]() | Crouch, Melissa | 招へい研究員 | Law and Society Asian Law Comparative Constitutional Law Law and Religion | 政治経済共生研究部門 |
![]() | Santasombat, Yos | 招へい研究員 | Southeast Asia borderlands, China’s Belt and Road Initiative (BRI), biodiversity, ethnicity | 社会共生研究部門 |
![]() | Solahudin | 招へい研究員 | Indonesia studies | 政治経済共生研究部門 |
![]() | Chua, Lawrence | 招へい研究員 | history of architecture and the built, destroyed, and speculative environments; urban humanities; Southeast Asian studies; religious studies; comparative politics | 社会共生研究部門 |
![]() | Dror, Olga | 招へい研究員 | History, Political science, Anthropology, Literature, Southeast Asia | 相関地域研究部門 |
![]() | Lertcharnrit, Thanik | 招へい研究員 | Archaeology, Prehistory in Thailand and Southeast Asia, Cultural Heritage Management, Human Evolution, Ancient World Civilizations | 相関地域研究部門 |
![]() | Li, Tania | 招へい研究員 | Indonesia, Southeast Asia | グローバル生存基盤研究部門 |
![]() | Taylor, Keith Weller | 招へい外国人学者 | Vietnamese History; Vietnamese Vernacular Poetry in the 16th and 17th Centuries; the Vietnam War | 相関地域研究部門 |
![]() | Li, Victor | 招へい外国人学者 | Postcolonial Literatures; Globalization Studies; Neo-primitivism; Continental Philosophy; History of a Chinese Community Leader in Rangoon. | グローバル生存基盤研究部門 |
![]() | Estiningsih, Meita | 外国人共同研究者 | Visual Studies, Southeast Asian Studies, Japanese Studies, History | 社会共生研究部門 |
![]() | Nurul Huda Binti Mohd Razif | 外国人共同研究者 (学振外国人特別研究員) | Social anthropology, anthropology of marriage & kinship, socio-legal studies, Islamic law, Southeast Asian studies | 相関地域研究部門 |
名前 | 職名 | 専門分野 | 研究部門 | |
---|---|---|---|---|
岸 健太 | 地域研究国内客員教授 | 地域研究国内客員部門 | ||
![]() | 根本 洋一 | 地域研究国内客員教授 | 東アジア経済、国際金融 | 地域研究国内客員部門 |
松田 正彦 | 地域研究国内客員教授 | 地域研究国内客員部門 | ||
水野 敦子 | 地域研究国内客員准教授 | 地域研究国内客員部門 |
名前 | 職名 | 専門分野 | 研究部門 | |
---|---|---|---|---|
![]() | Jaehn, Miriam | 外国人共同研究者(学振外国人特別研究員) | Refugee and Forced Migration Studies, Asian Studies, Social and Cultural Anthropology | 社会共生研究部門 |
名前 | 職名 | 専門分野 | 研究部門 | |
---|---|---|---|---|
阿部 茂行 | 連携教授 | グローバル生存基盤研究部門 | ||
荒 哲 | 連携教授 | 社会共生研究部門 | ||
![]() | 安藤 和雄 | 連携教授 | 熱帯農学、農村開発、地域研究 | 環境共生研究部門 |
内田 晴夫 | 連携教授 | バングラデシュ地域研究、農村水文学、農村開発、自然災害 | 環境共生研究部門 | |
大橋 厚子 | 連携教授 | 環境共生研究部門 | ||
奥宮 清人 | 連携教授 | フィールド医学、老年医学、神経内科学 | 環境共生研究部門 | |
![]() | オフェル フェルドマン | 連携教授 | グローバル生存基盤研究部門 | |
加賀爪 優 | 連携教授 | グローバル生存基盤研究部門 | ||
甲山 隆司 | 連携教授 | 環境共生研究部門 | ||
小林 寧子 | 連携教授 | 政治経済共生研究部門 | ||
柴山 守 | 名誉教授・連携教授 | 環境共生研究部門 | ||
![]() | 清水 展 | 名誉教授・連携教授 | 文化人類学・フィリピン研究 | 環境共生研究部門 |
![]() | 杉原 薫 | 連携教授 | 経済史・環境史 | グローバル生存基盤研究部門 |
![]() | De Jong, Wil | 連携教授 | Environmental governance, policy research, natural resource management | グローバル生存基盤研究部門 |
林 泰一 | 連携教授 | 環境共生研究部門 | ||
![]() | 原 正一郎 | 連携教授 | 情報学、人文科学とコンピュータ/デジタルヒューマニティーズ、保健学 | グローバル生存基盤研究部門 |
![]() | 藤田 幸一 | 連携教授 | 農業経済学、東南アジア地域研究、南アジア地域研究 | グローバル生存基盤研究部門 |
藤田 正治 | 連携教授 | 環境共生研究部門 | ||
松林 公蔵 | 名誉教授・連携教授 | 環境共生研究部門 | ||
![]() | 水野 広祐 | 名誉教授・連携教授 | インドネシア地域研究、農業経済学、労働経済学、環境経済学 | 政治経済共生研究部門 |
![]() | 吉川 みな子 | 連携教授 | ライフサイエンス、衛生学、公衆衛生学分野 | 政治経済共生研究部門 |
石本 恭子 | 連携准教授 | 高齢看護学 | 環境共生研究部門 | |
伊藤 雅之 | 連携准教授 | 生物地球化学、森林水文学 | 環境共生研究部門 | |
兼子 千穂 | 連携准教授 | 環境共生研究部門 | ||
木村 周平 | 連携准教授 | 環境共生研究部門 | ||
Kreangkrai, Kirdsiri | 連携准教授 | 相関地域研究部門 | ||
Nguyet, Cao Thi Khanh | 連携准教授 | グローバル生存基盤研究部門 | ||
河野 元子 | 連携准教授 | 政治経済共生研究部門 | ||
小薮 大輔 | 連携准教授 | 環境共生研究部門 | ||
塩寺 さとみ | 連携准教授 | 環境学、森林学 | 環境共生研究部門 | |
![]() | 外山 文子 | 連携准教授 | タイ政治、比較政治学 | グローバル生存基盤研究部門 |
乗松 優 | 連携准教授 | グローバル生存基盤研究部門 | ||
Badenoch, Nathan | 連携准教授 | 言語学 | 相関地域研究部門 | |
平松 秀樹 | 連携准教授 | 相関地域研究部門 | ||
藤枝絢子 | 連携准教授 | グローバル生存基盤研究部門 | ||
藤澤 道子 | 連携准教授 | フィールド医学、老年医学 | 環境共生研究部門 | |
Hoang, Hai | 連携准教授 | 相関地域研究部門 | ||
![]() | Miele, Matteo | 連携准教授 | Asian History, British Empire | 相関地域研究部門 |
渡辺 一生 | 連携准教授 | 農学、地理情報学、地域研究 | 環境共生研究部門 | |
和田 泰三 | 連携准教授 | 公衆衛生学、健康科学、医療社会学 | 環境共生研究部門 | |
伊賀 司 | 連携講師 | マレーシアを中心とする東南アジアの政治社会学および地域研究 | 政治経済共生研究部門 | |
今村 祥子 | 連携講師 | 政治経済共生研究部門 | ||
![]() | 川本 佳苗 | 連携講師 | 仏教学、宗教学、文化人類学 | 相関地域研究部門 |
![]() | 直井 里予 | 連携講師 | 地域研究(東南アジア)、映像学 | 相関地域研究部門 |
西本 希呼 | 連携講師 | 言語学、オーストロネシア研究、エスノマセマティックス | 環境共生研究部門 | |
![]() | Flores Urushima, Andrea Yuri | 連携講師 | 都市環境学、都市環境史、地域空間論 | グローバル生存基盤研究部門 |
光成 歩 | 連携講師 | 相関地域研究部門 | ||
![]() | 芦 宛雪 | 連携講師 | タイ経済、金融セクター、ASEAN地域金融統合 | グローバル生存基盤研究部門 |
飯塚 浩太郎 | 連携助教 | 環境共生研究部門 | ||
Ophinni, Youdiil | 連携助教 | 環境共生研究部門 | ||
![]() | Thun, Theara | 連携助教 | History | 相関地域研究部門 |
広崎 真弓 | 連携助教 | 環境共生研究部門 | ||
![]() | 足立 真理 | 連携研究員 | インドネシア地域研究、イスラーム経済 | 政治経済共生研究部門 |
Ami Aminah Meutia | 連携研究員 | グローバル生存基盤研究部門 | ||
![]() | Iqra Anugrah | 連携研究員 | Comparative Politics, Political Theory, Southeast Asian Studies | 政治経済共生研究部門 |
![]() | 池田 瑞穂 | 連携研究員 | 考古学、文化人類学、文化遺産学 | 相関地域研究部門 |
神⾕ 俊郎 | 連携研究員 | 社会共生研究部門 | ||
Kalapog, Jessadakorn | 連携研究員 | グローバル生存基盤研究部門 | ||
熊谷 瑞恵 | 連携研究員 | 社会共生研究部門 | ||
坂川 直也 | 連携研究員 | 政治経済共生研究部門 | ||
佐治 史 | 連携研究員 | 相関地域研究部門 | ||
白石 華子 | 連携研究員 | 相関地域研究部門 | ||
神藤 恵史 | 連携研究員 | 環境共生研究部門 | ||
高樋 さち子 | 連携研究員 | 環境共生研究部門 | ||
田川 夢乃 | 連携研究員 | 政治経済共生研究部門 | ||
竜野 真維 | 連携研究員 | 環境共生研究部門 | ||
![]() | Dale, Cyprianus Jehan Paju | 連携研究員 | Indonesia, West Papua, Southeast Asia | グローバル生存基盤研究部門 |
Dupertuis, Noémi-Tiina | 連携研究員 | 相関地域研究部門 | ||
友尻 大幹 | 連携研究員 | 環境共生研究部門 | ||
Tronu, Carla | 連携研究員 | History, Religion | 社会共生研究部門 | |
中村 朋美 | 連携研究員 | 社会共生研究部門 | ||
並木 香奈美 | 連携研究員 | 社会共生研究部門 | ||
Nursalmah, Sofiani Sabarina | 連携研究員 | 相関地域研究部門 | ||
野瀬 光弘 | 連携研究員 | 環境共生研究部門 | ||
福家 悠介 | 連携研究員 | 政治経済共生研究部門 | ||
藤倉 康子 | 連携研究員 | 相関地域研究部門 | ||
Frey, Urszula | 連携研究員 | 社会共生研究部門 | ||
![]() | Boon, Kia Meng | 連携研究員 | Political anthropology, Malaysia | 政治経済共生研究部門 |
Phetsada, Amith | 連携研究員 | グローバル生存基盤研究部門 | ||
Choshen Sabina | 連携研究員 | 相関地域研究部門 | ||
細淵 倫子 | 連携研究員 | 環境共生研究部門 | ||
![]() | McCormick, Patrick | 連携研究員 | Southeast Asia, Burma | 社会共生研究部門 |
![]() | Multia Zaharah | 連携研究員 | Field survey, Digital heritage documentation | 相関地域研究部門 |
![]() | Mohamed Shamran | 連携研究員 | Field survey, Digital heritage documentation | 相関地域研究部門 |
吉澤 あすな | 連携研究員 | 相関地域研究部門 | ||
![]() | Ruiz Tafoya, Heriberto | 連携研究員 | Comparative Regional Studies, Political Economy of Food, Urban Sociology of Eating | グローバル生存基盤研究部門 |