著者からの紹介
インドネシアでは1998年の民主化以降、メディアの自由化に伴って映画制作が活況を呈するようになり、映画は社会の課題や人々の希望が映されるメディアになりました。本書は、家族主義(父の権威)、宗教と暴力、歴史認識といった国民的課題が映画にどのように映されてきたかを読み解くことを通じて、この20年あまりのインドネシアの人びとの日々の挑戦の足跡をたどるものです。1990年代半ばにインドネシア研究を志し、1998年政変前後のインドネシアを現地で見ていた当時の若者の一人として、インドネシア社会でこの間に変わったもの変わっていないものを記録しておきたいという思いもありました。
コロナ禍を経て、アジア理解を深める手がかりとしての映像の重要性が増し、日本にいながらにして視聴できる作品も増えています。映像は統制をかいくぐって様々なメッセージを発信しうるメディアでもあります。作品そのものへの理解とともに、映像の背後にある社会や歴史の背景、そして作品が人々の日々の闘争の延長上にあることについての理解を深める手がかりに本書がなれば嬉しいです。
著者紹介や目次等、詳細情報は教員の出版物ページをご覧ください。